大館市立東中学校ホームページ 校長あいさつ
第19代校長 駒木 聖子
大館市立東中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
本校は、昭和45年、大館市立第三中学校と長木中学校との統合により大館市立東中学校として発足し、その後、雪沢中学校との統合を経て、今年で創立54年を迎えます。「大文字」を纏った大館市のシンボル標高520m鳳凰山の麓の市街地に位置し、近くにはニプロハチ公ドーム、大型商業施設、新興住宅地があります。今年度の生徒数は366名、学級数は第1、3学年は各4学級、2学年は5学級、特別支援学級2学級の計15学級の学校です。少子化の影響で生徒数は年々減少傾向にあります。
「自分の未来とふるさとの未来を切り拓く生徒の育成」を学校教育目標とし、「立志・友愛・剛健」の校訓の下、将来高い志をもってふるさとを支えることのできる人材の育成に努めており、地域との結び付きを大切にしたふるさとキャリア教育、東中三大自慢「あいさつ・歌声・東中太鼓」などが特色ある取組としてあげられます。地元名物きりたんぽをPRする「きりたんぽ祭り」への参加や町内ごとのクリーンアップ活動など、ボランティア活動にも積極的に取り組んでいます。
54年目の今年度も全ての教育活動をとおして、「お世話になっている地域の皆様に笑顔と元気を届ける学校にしよう」と、感謝の気持ちを伝える様々な活動を展開して参ります。どうぞよろしくお願いいたします。 |